All your base are belong to us


 まだこの文章、流行ってるんだなと思ったら・・・


 http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=All+your+base+are+belong+to+us


 完全に一般人に受け入れられる文章化してしまったのか・・・


http://members.jcom.home.ne.jp/0389282901/flashes/ayb.swf


 知り合いに話すうちに勝手に以下の文章のように覚えてました。


All your bases are belonging to us.


なるほど、改めて原文を見るとその文法のひどさは目に余るというか、勝手に英語風になるように解釈してしまってましたわ。
 上記のフラッシュが流行した当初、この英語のおもしろさが全くわからなかったので調べまわりました。
 「belong」の訳に問題があって、普段「属する」と訳すことが多いのですが、実際には「***クラブに所属する(I belong to *** club.)」などのように、決して堅苦しい言葉ではなく、「友達になる」というニュアンスを多く含んだ言葉なんだよ、と伺い、一応の納得をしたものです。


「基地は全部我々の仲間だ!」


 と大まじめなところで言うから面白い・・・


 それで理解して、数年たってるわけですが・・・
不思議なもので、そうすると自分でもこのbelongの使い方を「確かに変だ!」と認識できるようになるんですね・・・


 しかし、今回ちょっと話題を見たので改めて調べてみると、そんな単純なものではなくて、
http://24hour.system.to/jitb/ayb.htm
 を読ませて頂いたのですが、
「all your base」
 all〜複数形を守っていないのはそもそも文法のおかしい英語だけど、それ以上にもしもこのbaseを複数形にしないと基地という意味は吹き飛んで、baseの形容詞、「悪徳」というニュアンスが入ってくる・・・
 結果、all your baseで、「全ての悪徳ならなんでも」「あなたのやることならどんな悪い(卑劣)ことでも」・・・
さらに、ニュアンスを含めて
・飲み屋のネーチャンが発した言葉なら「私をめちゃくちゃにして」
・牧師が言ったなら「あなたの罪は全て(許される)」
・対戦相手なら「どんな卑劣なことをしてもかまわないよ」
・試験場でなら「カンニングOK」
(上記のサイトからのモロ引用です)
なんて意味に受け取れる・・・


 勉強になるわ〜


 もちろん、are belongなんかはフォローの出来ない文法の誤り。
 仮に俺が覚え間違いをしていたare belonging to us.でも、「今まさに友達になってる最中」ってな感じなので全くもって意味不明なわけですが。
 進行形をとるような動詞ですらないんです。


 ゲーム業界の中でも大企業であるセガが、こんなネイティブには絶対真似できない間違いを、しかもゲーム上緊迫感のある場面で発するから面白いわけですが、なんか今でもどんどんそのグライダー達がわさわさ沸いている所を見ると、実はすごい創造品だったかもしれないっすね。


そうそう、何でこの文章がまた話題に上ったかというと、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060605-00000001-cnet-sci

謎のメンテナンス画面にネットが一時騒然--YouTubeがリニューアル


 ビデオアップロードサイトのYouTube.com(本社カリフォルニア州サンマテオ)は米国時間6月1日夜、サイトで新機能を開始する準備する時間中を利用して、同サイトのファンに悪ふざけをしかけた。


 自家製ビデオを掲載するYouTubeは、サイトを停止させ、 文法の誤った謎めいたメッセージを掲載した。そこには大文字で「ALL YOUR VIDEO ARE BELONG TO US(あなたのビデオは全てのものとなった)」と書かれていた。


 サイトにアクセスできないことや文法に誤りがあること(この言い回しが何年か前にウェブで話題となったビデオゲームの フレーズ をもじったものなのではないかと見られたこと)から、一部のYouTubeファンは同サイトがハッカーの攻撃を受けたものと思い込まされた。しかし同日午後10時45分頃には、さらに次の文が掲載され、混乱したユーザーはメッセージが冗談だったことに気づいた。


 「No, we haven't be hacked. Get a sense of humor.(いいえ、われわれはハッキングされていません。ユーモアのセンスを持ちましょう)」


 YouTubeは同日午後7時に利用者に対し、サイトの停止を警告するメッセージを掲載したと、YouTubeの広報担当者Julie Supan氏は言う。YouTubeはこれまでもサイトのメンテナンス中に、ユーモラスな写真やメッセージをよく掲載していた。


 「これがエンジニアのやることだ。利用者と一緒に楽しんでいる」とSupan氏は言う。「今頃皆大爆笑していることだろう。サイトのファン層がどのような人々なのかを念頭に置く必要がある。彼らは味気ないメッセージなど求めていない」(Supan氏)


 Supan氏は6月2日に初登場する同サイトの機能が、 何であるかは明らかにしなかった。しかし新しいサイトでも広告モデルは採用されていないと言う。業界観測筋は、同社が1200万人の利用者に対し、どのような広告を提供するつもりなのかと心待ちにしている。


 インターネットでナンバーワンのビデオバラエティーサイトであるYouTubeであるが、拡大する業界大手からの競争に直面しつつある。5月31日にはYahooがYouTubeに対抗して新たな ビデオウェブサイト を立ち上げている。


 GoogleとAOLもまた、ユーザー生成ビデオ市場に進出している。

 だそうで。


 元ネタ知ってたので、この画面を見たとき「今でも流行ってるんだ」とおもったけど、ハッキングまでは頭が回らなかったね。