正月からこっちもちろんいろいろ働いていたわけですが、小学生中学生の学力・・・
マジやべぇっす。


 ことは中学生対象の模擬試験を行った際にわかったことなのですが、1年生のメンバーの字が汚すぎる。


 回答欄からはみ出る字の書き方なんか当然だし、間違えたときにグリグリ消して横に解答を書いたり、何よりも解読できない文字。


 正確には「意図をくんであげれば」それが「ア」であることはわかるんですが、どう見ても「3」である文字、「め」の左下の方をちょん切った字が書いてあったんですが文脈上解釈するとそれが「や」。
 ギャル文字で友達同士で手紙なんかを書くことは否定しませんが、テストでこの字ははっきり言って読めない・・・


 そこで、平仮名カタカナテストをしてみようと思ったんです。


 中学生に実行した結果はまあ予想通り字の分類が甘いのを指摘とか、カタカナの「ヌ」とか「ヲ」を忘れたとか、まあしょうがない(当然普通ならここで衝撃の事実だと思うんですが今はこの程度で驚けない)とおもったんですが、小学生にやってびっくり。



 「あかさたなはまやらわ」の順を覚えていない・・・
 「あ行」の次に「か行」、次に「さ行」までは来るんですが、そのあと「な行」、「は行」ときて後何がある?状態。
 後は思いついた順に行ができあがっていくわけですが、まあとにかくひどかった。


 常識的な話だと思っていたこととして、「や、ゆ、よ」は5マスあったら一つ飛ばしなんか当然だと思っていましたし、「わ、を、ん」は「わ」と「を」の間に3つ間を開け次の行の一番上(書く欄にわざわざあけてるんだよ)に「ん」であることも書かない。


 今の小学校の教育にマジで不信感を抱きましたわ。