薀蓄

日経サイエンス8月号2014年

はちみつがとぐろを巻く謎 実はこれ子どものころからずっと不思議に思っていた現象で、流体力学をならってからもだいぶ考えたけど自分にはどうにもならなかった話なわけだけど、この解説があって感動した。 1950年代末にリキッドロープコイル効果ってネーミ…

大富豪(大貧民)

まあ日本人なら3人に1人以上はルールを知っているであろうトランプゲームの定番であります。 最近は8切り、11バック、縛り、など様々なルールがあるもんですねぇ。 自分が子どもの頃初めてやったのは、和歌山県1980年ちょっと前ですが、そのようなルールは…

玻南ちゃんの「玻」の利用最高裁が棄却。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100408/trl1004081933006-n1.htm なぜそんなにこだわるのか、ともいえるし、子どもの名前だからこだわるにきまっているともいえる。 そもそもなぜ裁判になりうるのかといえば、実は人名漢字の制定にはその裁判が起こ…

日本語と英語

http://d.hatena.ne.jp/ataualpha/20100210#1265823558 では「頑張れ」「お疲れの出ませんように」の区別を書いたけど、もうひとつ「御苦労様」「お疲れ様」の区別がありますね。 先の「頑張れ」は知らなくて使ってもあまり問題は出ないはずですが、「御苦労…